富士吉田市と姉妹都市であるシャモニから旅はスタートしました。
「オートルート」とはフランス語で「高い道」という意味しているそうです。
ヨーロッパアルプスの峰や谷をつないで結ぶ高山路のことを示します。
フランス、モンブランの麓にあるシャモニからとスイス、マッターホルン直下にあるのツェルマットの間、約120kmをスプリットボードでツアー(登山&滑走)をしてきました。
フランス~スイス~イタリア~スイスと山を越えると国が変わるというのがとても新鮮でした。
予定していた行程は4泊5日でしたが、悪天候に捕まり1日イタリアの山小屋で停滞。
その後無事下山することができました。
少しですが写真を紹介します。

フランス シャモニのスタート地点からの風景、氷河が広がっています。
眼下の谷に滑り込みます。

氷河にはクレバスがあるため、お互いをロープで結びあって行動する事があります。

幸運にも天気が良い日が多く、快晴の中山を行動する事ができました。

自分達はスノーボーダーなので下りは滑ります!

イタリアの山小屋です。この小屋に滞在中に天候が崩れたため2泊しました。

小屋の食事はとても美味しかったです。パン&チーズが絶品でした!

食事はフルコース!

イタリアはやっぱりパスタでしょう!

食後にはデザートまで…。

最終日はマッターホルンを見ながらツェルマットの街まで滑走です。
世界的に有名なルートであることもあり、整備されていて快適にツアーを楽しめました。
ヨーロッパアルプスや山小屋の雰囲気を感じることができ幸せでした。
また、現地ガイドとの交流も楽しく、良い刺激になりました。
今回ご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。
この度の経験を今後の活動に活かしていこうと思います。
FYG Mountain Guides 松本省二