fc2ブログ
富士山を少人数で登山ガイド致します

6月29日 吉田口1~5合目ツアー

01-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-002

翌日は富士山開山前夜祭ですが、一足先に1~5合目を登らせて頂きました。

Oさま、Mさまは昨年既に5合目から登頂済み。今回1~5合目を登れば、吉田口登山道を1合目から山頂まで登った事になります!

8月に5合目から登山予定のOさまは足慣らしを兼ねて1~5合目を登ります。

12-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-019
↑金鳥居から出発です!

世界遺産の構成資産である「御師の家」や8月末の「吉田の火祭り」など
この通りに込められている富士山のお話をしながら歩いていきます。

10-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-013
↑北口本宮冨士浅間神社で安全登山を祈願。

11-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-015
↑富士山吉田口登山道へと続く鳥居です。

神社から馬返まで車で移動。


01-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-002
↑そしていざ出発です。!


02-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-003
↑1~5合目の登山道は5合目よりも史跡が多く、見どころが多いのが特徴です。

03-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアーオダマキ
↑オダマキが咲きかかっていました。

04-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-005
↑見猿・聞か猿・言わ猿。
富士山では猿は富士山の使いと考えられていました。

05-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアーギンリョウソウ
↑ギンリョウソウ

06-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-007
↑4合目5尺の井上小屋
井上小屋は5合目より下では一番大きな山小屋だったそうです。
最近小屋の前の木が整備されたようで、下の街が見えるようになっていました。

07-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-009
↑富士山雲切不動神社

08-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-011
↑いちごの花が群生していました。

09-富士山 吉田口登山道 1~5合目 ツアー-012
↑無事佐藤小屋さんに到着。

この後はスバルライン五合目まで歩きツアーは終了です。

天気も良く良い一日になりましたね!
お疲れ様でした。

松本省二

2015年 富士山開山前夜祭 | HOME | 2015年 富士山吉田口登山道 除雪・清掃活動

COMMENT

COMMENT FORM


TO SECRET
 

TRACKBACK URL to this Entry

TRACKBACK to this Entry

| HOME |

Calendar

S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
03« 2023/04 »05

プロフィール

FYG Mountain Guides/エフ ワイ ジー マウンテンガイズ

FYG Mountain Guides

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード
PageTop▲